top of page

マクロ管理法によるダイエット指導を行っています!

マクロ管理法(PCFバランス管理法)とは、3大栄養素(タンパク質、脂質、炭水化物)を1日に必要な分摂取する食事管理法のことです。


まず、ダイエットで忘れてならないのは、「体重変化の大原則」です。

減量:[消費カロリー]>[摂取カロリー]

増量:[消費カロリー]<[摂取カロリー]

維持:[消費カロリー]=[摂取カロリー]

という大変シンプルな法則ですが、どのようなダイエット方法を使ってもこの原則をひっくり返すことは(ほぼ)不可能であると言われています。


消費カロリーとは、基礎代謝量(生命を維持するために必要なカロリー)と活動代謝量(運動等によって消費されるカロリー)のこと

摂取カロリーとは、食べ物や飲み物から摂取するカロリーのこと


そして、ダイエットにはこれらのカロリーだけでなく栄養価も大切な要素です。

よくある「〇〇だけダイエット」「◯時間断食ダイエット」や糖質・脂質を極端に制限するダイエット方法は、確かに低カロリーですが、栄養価が圧倒的に足りず筋肉が減り「代謝」が落ちてしまいます。簡単に言うと「健康的に痩せる」ことができないのです。1日の総カロリーと3大栄養素(タンパク質・脂質・炭水化物)のバランスを無視したダイエットは、健康的なかったり、リバウンドのリスクがあると言えます。

当院では、3大栄養素(タンパク質・脂質・炭水化物)のPFCバランスを重視したマクロ管理法(PFCバランス管理法)をご指導させて頂いております。

適切な栄養価を摂りながら総カロリーを管理することによって、健康的で痩せる身体を作れるだけでなく、減量の停滞期やリバウンドを回避することができます。実際に当院のクライアント様では「約6週間で3kgの減量」に成功しておられます。



マクロ管理法の特徴について簡単に説明すると、

・3大栄養素(タンパク質・脂質・炭水化物)を、およそ25%・20%・55%の割合で摂取

・総カロリーを基礎代謝と活動代謝の量に応じてコントロールする

・スイーツなどの甘い誘惑も1日の総カロリーの中に収まっていれば食べて良し!

・ストレスがたまらず長く続けやすい

・みすぼらしい痩せ方や不健康な痩せ方ではなく筋肉をつけながら健康的に痩せることができる

と、良いことばかり書きましたが、きっちりと記録していかないとコントロールできず失敗に終わります。

きっちりと記録・・・難しそうって思った方、大丈夫!安心して下さい。

とっても使いやすいアプリを使って記録することができます。

多くの方から、「意外と簡単!」「食べ方の目安の勉強になる」「毎日続けやすい」といった声を頂いております。


マクロ管理法ダイエットに興味がある方、有効なダイエット方法をお探しの方は、是非一度ご相談下さい。

以下の公式LINEからお問い合わせ頂くのが便利でオススメです。



閲覧数:283回0件のコメント

最新記事

すべて表示
​スポーツメディカル整体院 by 小山鍼灸治療院
​TEL:
住所:兵庫県尼崎市南武庫之荘5丁目1-4-3F
​営業時間:9時〜13時=月・火・水・木・金、16〜20時=月・土・日
Copyrights©プロモーション All rights reserved.
​完全予約制
​お問合せメールアドレス:
bottom of page